声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

モラーヌのフィディレと哀しい唄

https://youtu.be/WEjHMryplpA 敬愛する師カミーユ・モラーヌが歌うデュパルクの「フィディレ」と「哀しい唄」 名人たちがたくさん音源を出していますが、数ある中でもっとも詩情にあふれながら端正で崩れ […]

Popsの音楽が伝えてくれたもの

前回のブログでも書いたのですが、リラックスタイムに聴く音楽はPopsがほとんどです。 自分にとってクラシック音楽のアイデンティティは、クラシック音楽を聴くことではなく、演奏することと教えること、この2つだけと思ってます。 […]

伴奏のテンポの変化について

弾き語りをすると自分が自然に歌ってみたいことを確認できることが面白く、このところ弾ける範囲のレパートリーを弾き語りする練習にはまっている。 今回は意図的に考えてやってみたわけではなく、偶然の産物。ピアノが下手で、弾きにく […]

魅力あふれるキューバの歌手たち

今日ご紹介する音楽は、私のプライベートでの音楽鑑賞曲集です。 フィーリンと呼ばれて一つのキューバ音楽のジャンルとして存在している音楽で、1940~60年ころ最盛を迎えたようです。 決して本業の声楽をなおざりにしているので […]