頭声発声のフォーム、姿勢と口の開け方。 更新日:2018/11/04 公開日:2018/11/03 レッスンノート TNA 女性の場合、相当無理に喉に当てる発声をしていない限り、5点Aくらいの声をいきなり出すことは可能です。 この時、どうやっても胸声傾向になってしまう場合はやっかいなことになります。 彼女の場合は、この点はほぼ問題ない […] 続きを読む
レガートとクロマティックの歌い方や再現部の考え方。 更新日:2018/11/03 公開日:2018/11/02 レッスンノート SA 発声練習は、最近女性の発声で取り入れている頭声練習を中心にしました。 中低音で、ほどほどに声を出し、温めてから、5点G以上の領域で声を出します。 いきなり5点bを出してみて、良ければその声質、出し方を保持して中音域 […] 続きを読む
コンコーネOP9を練習する意味、効用について 公開日:2018/11/01 発声ブログ発声練習 音大に入って、このコンコーネOP9(俗称コンコーネ50番)を練習させられた時は何の感興も湧かなかった。 なぜなら、先生は譜を読んで来い次は~番だと言う具合だったせいが大きい。 それに、あの古臭いCMの音楽のような単純さに […] 続きを読む
女声の低音発声の問題、喉頭保持に必須の姿勢など。10月28日のレッスンノート 公開日:2018/11/01 レッスンノート SM 今回は発声練習にこだわりました。 当初から懸案の低音発声、やるべきことは決まっているのですが、感覚的にデリケートな方法に結果的になるため、本人の感覚と慣れに頼るのみです。 他の方でも練習しますが、口を開けてハミング […] 続きを読む
高音域を絞めないための音程感、低音域と高音域との発声上の関連など。10月27日のレッスンノート 公開日:2018/11/01 レッスンノート EK グノーの「ミレイユ」から「軽やかなツバメ」を練習しました。 このところ同じ曲でレッスンをしていますが、やはり高音の5点b~3点Cの音域で力み過ぎです。 喉を絞めてしまっています。 それでも音程が出て、メロディアスな […] 続きを読む
声の抑制と音楽表現について 更新日:2018/11/01 公開日:2018/10/31 レッスンノート 10月31日のレッスンをしてつらつら思った事など・・・ ある程度の発声の技術を会得すると、歌声が良く響くので、調子に乗って何を歌うのでもビンビンと響く声で歌ってしまいます。 しかし音楽の全体を客観的に味わってみると、ビン […] 続きを読む