2024年2月24日アトリエムジカC試演会 各演奏に対する感想 更新日:2024/05/26 公開日:2024/03/04 試演会 アトリエムジカC試演会2024年2月24日土曜日14:30開演 昨年7月31日に開催した試演会以来、7か月ぶりでした。個人的にとても感慨深い試演会となりました。 それは前回の試演会評に書いた通り、私の悪性リンパ腫による4 […] 続きを読む
発声を大切にして音楽的になる歌を 更新日:2024/03/03 公開日:2024/03/02 レッスンノート HA 発声練習 上行形5度スケールと5度アルペジオを練習した。 彼女に関しても、口内の空間を意識した共鳴を誘う発声を教えた。 彼女の現状の口の開け具合よりも縦に意識して開けること。 その意味は、口の中の空間を縦に広げる感 […] 続きを読む
呼気を充分に使う発声で音楽性のある歌唱になる 更新日:2024/03/02 公開日:2024/03/01 レッスンノート ASY 発声練習 上行5度スケールと5度アルペジオで5点Fまでを練習した。 課題は、顎をしっかり引いて声を前に当てるように出す、現状の彼女の発声の矯正となった。 間違った発声ではないし、そういう教え方もしていたのだが、そ […] 続きを読む
合唱においてもブレスと発声の関係は最重要ポイント 更新日:2024/03/01 公開日:2024/02/28 合唱団乙女座 合唱団乙女座2024年2月28日の練習 発声練習 上行形5度アルペジオ、スケールで始めた。 声の出し始めにおいて、音高の高さを常に意識すること。 それはブレスによって担保されること。 ブレスでお腹に圧がかかっているかどう […] 続きを読む
声楽発声による歌唱時の口の使いかたとその意味 公開日:2024/02/28 発声ブログ発声練習 初心者のための発声法イメージトレーニング 発声における共鳴効果(倍音)の重要性 高いドームを持つ教会の地面に立つ人が歌うと、ドームの頂点に声が届いて教会全体に反響が起きる。 この反響を聴かせるイメージ。 人の歌声を直接聞 […] 続きを読む
声楽発声のあり方とその基本について 更新日:2024/02/28 公開日:2024/02/27 レッスンメモ SKMM お話 声楽とは何か?その表現について話をした。 簡単な結論は、表現としてなるべく中立であることが基本。 歌声をあたかも楽器のように扱う音楽である。 その意味は、マイクとPA装置を使わないでステージを成立させるこ […] 続きを読む
発声を大切に扱うことで真の音楽性を高めてほしいこと 公開日:2024/02/26 レッスンノート GH 発声練習 上行形中心に、5度アルペジオとスケールを4点Eくらいまで行った。 中低音の声は良い発声法になっていると思われた。 最後にAEIOUの母音を同度で移動する練習を行った。 懸案は、I母音である。 このI母音の […] 続きを読む