女声の低音発声の問題、喉頭保持に必須の姿勢など。10月28日のレッスンノート 公開日:2018/11/01 レッスンノート SM 今回は発声練習にこだわりました。 当初から懸案の低音発声、やるべきことは決まっているのですが、感覚的にデリケートな方法に結果的になるため、本人の感覚と慣れに頼るのみです。 他の方でも練習しますが、口を開けてハミング […] 続きを読む
高音域を絞めないための音程感、低音域と高音域との発声上の関連など。10月27日のレッスンノート 公開日:2018/11/01 レッスンノート EK グノーの「ミレイユ」から「軽やかなツバメ」を練習しました。 このところ同じ曲でレッスンをしていますが、やはり高音の5点b~3点Cの音域で力み過ぎです。 喉を絞めてしまっています。 それでも音程が出て、メロディアスな […] 続きを読む
声の抑制と音楽表現について 更新日:2018/11/01 公開日:2018/10/31 レッスンノート 10月31日のレッスンをしてつらつら思った事など・・・ ある程度の発声の技術を会得すると、歌声が良く響くので、調子に乗って何を歌うのでもビンビンと響く声で歌ってしまいます。 しかし音楽の全体を客観的に味わってみると、ビン […] 続きを読む