口を開け舌を楽にすること、詩中の人物への共感とその風景を見ること。 公開日:2024/01/16 レッスンメモ MO 発声練習 当初の声は抑制が効いて低音から換声点前まで、バランスの良い歌声になっていた。 舌先の脱力を促し、口の開け具合を少し大きめに意識してもらうと、声量は自然に増加した。 口を開ける意識だけで変わるものだと再認識 […] 続きを読む
アトリエムジカC試演会「日本語を歌う会」のお知らせ 更新日:2024/01/16 公開日:2024/01/15 ニュース 2024年2月24日土曜日、以下の要綱でアトリエムジカCの試演会を行います。 ご興味のある方、奮ってご参会くださいますようお願いいたします。 日時 2024年2月24日 14:30 開演 会場:プリモ芸術工房 〒152 […] 続きを読む
発声で低音発声が大事である意味、朗読練習で大事なこと 公開日:2024/01/14 レッスンノート ST 発声練習 かなりな低音までと、高音は5点Gまでに留めた。 換声点を過ぎるとファルセットになりやすいため。 恐らく、歌になるとこの傾向は軽減されるのではないか? 発声だと意識的に避けてしまうが、歌になると自然に換声し […] 続きを読む
リズム読みから身体性の獲得、歌詞の解釈など 更新日:2024/01/13 公開日:2024/01/12 レッスンメモ TNK 発声練習 やや声量が抑制気味と感じた。 本人の弁によれば、自分の声を聴こうとしていたとのこと。 機能的な面、つまりブレスから声出しにかけて体の使いかたには充分集中してほしい。 コンコーネ18番 前回に引き続き練習 […] 続きを読む
レッスンにおける本人の歌う自発的意志を引き出すことの大切さ 更新日:2024/01/12 公開日:2024/01/11 レッスンメモ TKM 発声練習 低音を地声(生声)を許容して練習をした。 喉の力みを極力排してリラックスして声を出すきっかけを与えるためである。 そのせいか?曲を歌い終わってから、むしろ高音域(声の換声点以降)の方が歌いやすい、との感 […] 続きを読む
2024年1月10日合唱団乙女座の練習メモ 更新日:2024/01/12 公開日:2024/01/10 合唱団乙女座 合唱団乙女座の練習内容 発声練習 中低音を中心に練習。 これが良い結果を生むのは、喉がリラックスするからである。 林光「鳥が」 テンポ感とリズム感を確立。 軽やかさ、左右に気持ちよく揺れる揺りかごを思わせる子守歌の感覚で […] 続きを読む
歌うための正しい姿勢と歌詞を語る力の大切さ 更新日:2024/01/12 公開日:2024/01/09 レッスンメモ SKM 発声練習 顔を前に傾けすぎずに、まっすぐ前を向くように注意を。 姿勢はとても大事。 声の状態は良く健康的。 ロッシーニ タンクレーディのアリア 全体に破綻なく歌えるようになった。 惜しむらくは、もう少し声量が欲し […] 続きを読む