音程を取るとは?2014年10月25日レッスンノート 更新日:2015/08/07 公開日:2014/10/25 レッスンノート WN フォーレの「河のほとりで」「5月ショーソン「はち雀」」3曲を練習。 ちょっとした喉の使い方の違いが、声質の大きな違いにつながるという点が、今日のレッスンのテーマでした。 以前から指摘する通り、微妙な締まり感のある声 […] 続きを読む
ボーイングのようなフレージング2014年10月21日レッスンノート 更新日:2015/08/07 公開日:2014/10/21 レッスンノート MYM トスティの「春」 主なことは、あくびの発声について指摘することが多かった。 たとえば、5点Gの発声で、Bimbaという歌詞の処。Bは破裂音だが、これで喉を締めてしまう。 Bを発音する際には、喉を開けようという状態 […] 続きを読む
息を軟口蓋に当てる練習2014年10月19日レッスンノート 更新日:2015/08/07 公開日:2014/10/19 レッスンノート TK アーンの歌曲、L’heure exquiseとLes cygnesを練習。 今回は、特に低音~中低音の声の響を充実させることに主眼を置いた。 最低音域のいわゆる「地声」を、どう発展させていくか?というこ […] 続きを読む
地声発声も意味がある2014年10月18日レッスンノート 更新日:2015/08/07 公開日:2014/10/18 レッスンノート TSS DonaudyのFreschi luoghi prati aulenti 換声点付近の声は良いが、中低音の低い方になるとやはり響かないため、曲の良さがもう一つ出てこない印象になってしまう。 この曲は、音程の跳躍が […] 続きを読む
歌った数だけ上手くなるレッスンノート2014年10月12日 更新日:2015/08/07 公開日:2014/10/12 レッスンノート AY 今までになく緊張して、ということで、伴奏合わせを始めたが、確かに発声練習の時から、特に換声点でヘロヘロに裏返ってしまう現象が頻発していた。 実際の曲の合わせでも、声が口先になっていたが、何とか押しとどめて歌っている […] 続きを読む
本番のステージが一番の良薬2014年10月11日レッスンノート 更新日:2015/08/07 公開日:2014/10/11 レッスンノート TSS どの曲も暗譜で美しく歌えていたが、全体に緊張気味か? 伸び伸び感が今一つだった。 Il bacioは、伴奏のテンポが遅かったので、少し速めてもらい、歌との間合い、アンサンブルを重視。 確実に弾くと、退屈な音楽にな […] 続きを読む
動かない姿勢が導く音楽 レッスンノート2014年10月9日 更新日:2015/08/07 公開日:2014/10/09 レッスンノート MYM 伴奏合わせだった。 最後になって、発声の課題が浮き彫りに。 特に浮き彫りになるのが、トスティの「4月」 結論から言えば、本番は集中力で乗り切れると思うので、あまり心配はしていない。 ただ、本人も気にしているような […] 続きを読む