レッスンノート2013年12月28日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/12/28 レッスンノート SNM 蝶々夫人「ある晴れた日に」レシタティーヴォの後半から始めた。 アリアの始まりが前奏なしなので、メリハリを付けて始めたいためである。 前回に引き続きだが、約1カ月半後の本番を目標にすれば、ほぼ声は出来上がっている、 […] 続きを読む
レッスンノート2013年12月23日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/12/23 レッスンノート HN 発声練習で、ファルセット気味に浮いてしまう発声を、きちっと当てるようにする練習。 2点Eになると、ファルセットになろうとする癖が抜けない。 長い間、この換声点の声がうまく行かず、叫び声になる癖を直すためにファルセッ […] 続きを読む
レッスンノート2013年12月22日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/12/22 レッスンノート KJ 彼の声、声量があるけれども音程が良い。 ただ、息の量が多く、また強いため、的に当たらない声、というイメージで、ボーボーと吠えてしまう感じ。 音楽的にするには、響きを集めて、細く鋭く出すイメージを持ってほしい。 鋭く […] 続きを読む
レッスンノート2013年12月21日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/12/21 レッスンノート TSS ティリンデッリの「おお春よ」から。 声量が感じられないため、この曲の華やかさとか豊かさがもう一つ出て来ない。 基本的に口先だけの声になってしまっている。 やはり呼吸からやり直さないと、ということで、腹筋を意識した […] 続きを読む
レッスンノート2013年12月20日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/12/20 レッスンノート SM 発声練習は、母音のAを使っても大変に安定した発声が出来るようになってきた。 高音は気を付けないと、胸声が強くなる傾向がまだあるので、2点Fくらいの換声点を明快に意識した発声を更に追及してほしい。 曲はグノーの「いな […] 続きを読む
レッスンノート2013年12月19日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/12/19 レッスンノート HM 発声は換声点の発声を教えた。 喉が上がってまうと、ファルセット的な響きになるが、ファルセットにならない発声を教えた。 喉を上げないようにして、響きを軟口蓋から鼻腔に向けて入れるように。 脳天に向けるとファルセットに […] 続きを読む
レッスンノート2013年12月18日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/12/18 レッスンノート NM 下降形で発声を始めた。 低音発声をあえて意識する方法は、しばらく避けて、上の声区で処理を続ける方法を考えている。 以前に比べると中音域の声にも、大分支えが出来てきているので、慣れれば、徐々に自身で開発出来ると思って […] 続きを読む