声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

8月18日

AS 発表会の3曲をピアノとの合わせレッスンとなりました。 第一印象として、ピアノとの合わせを出来る限り多くしていただきたいと思いました。 合わせを聴いて私が良いか悪いか?と思う判断基準は、ASさんが出来る範囲で、説得力 […]

8月11日

YA 発声練習はハミングを中心にしました。 発声練習から、声が変わって来たことが実感できました。 2点Cから確実にファルセットが強かった声が、2点Fまで上がりました。 それでも、実際の歌になると2点Cから上は、声の響きが […]

8月10日

OM 発声練習代わりに、コンコーネの15番から9番を練習しました。 良く歌えているので、声を温める程度に考えれば言うこともないのですが、発声となると色々出て来ます。 ブレスが足りないのに、無理にフレーズを伸ばして歌ってし […]

8月8日

SM 今回のレッスンは、改めて今まで考えていた彼女の発声の方向性を考える良いきっかけとなりました。 低音発声が当面の課題と考えてきましたが、低音発声と高音発声の間には改めて強い関連がある、と思いました。この両者のバランス […]

2012年8月7日

NS 伴奏合わせのレッスンとなりました。 5つのヴェニスの歌曲 5曲通して見ましたが、全体に危なげない演奏ですが、小作りになった感じでした。 声質に集中するあまり、歌詞を歌うイメージが足りないように思います。 それも、歌 […]

8月6日

TA コンコーネ25番の4番からレッスンを始めました。 一通り通した声は、音程も良く、安定して声量のあるものでしたが、5線の中の声が胸声成分のやや強い出し方でした。 その分が♭に聞こえる要素です。 ハミングをやってピッチ […]

8月5日

ひどい右肩の凝りがあるので、短くまとめさせてもらいました。悪しからず・・・。 AS 発声練習の声に伸展がありました。 2点Fをまたぐ声の通過が上手く出来るようになって来ました。 口を開け過ぎずに力まないで歌うため、ファル […]