2011年5月31日 更新日:2018/05/22 公開日:2011/05/31 レッスンノート FA 久しぶりに来た前回もそうでしたが、高音のチェンジ通過の発声が大分滑らかになりました。 また、高音も完全なファルセットというより、少し芯が付いた響きが出てきています。 もう少し上、今日の曲で言えば、2点bまで伸びると […] 続きを読む
2011年5月29日 更新日:2015/06/16 公開日:2011/05/29 レッスンノート HMA 今日もLuで発声を始めましたが、やはりとても良い声になります。 喉が上がらない、響きがまとまる、結果的に2点Aまで喉の上がらない高音発声が可能になると言う具合です。 中低音から良い響きなので、今後はこれが彼女の声 […] 続きを読む
2011年5月28日 更新日:2015/06/16 公開日:2011/05/28 レッスンノート SM 発声練習をIで始めました。非常に良い喉の状態で良い響きが出ています。 この響きが彼女の声の基準と思えば、その感覚を他の母音にも応用出来るはず、と思います。 今までも何度か指摘して来ましたが、他の母音に変えるとなぜ響 […] 続きを読む
2011年5月27日 更新日:2015/06/16 公開日:2011/05/27 レッスンノート SA 発声練習で喉の状態を見てみました。 声の出し始めも安定しており、高音のチェンジ近辺も多少上がるくらいで、問題はないと思います。 課題はむしろ口の開け方と喉の関係がまだ確立していないことでしょう。 具体的には、発音の […] 続きを読む
2011年5月26日 更新日:2015/06/16 公開日:2011/05/26 レッスンノート TK 発声練習で喉開けの練習をしました。 その前に喉の位置を確認して、声の出始めでどうなるか?を確認。 声の出始めで微妙に喉が上がる傾向があります。原因ですが、舌に無意識で力を入れてるのではないか?と言う気がします。 あ […] 続きを読む
2011年5月24日 更新日:2015/06/16 公開日:2011/05/24 レッスンノート KY 発声は教えていて難しいと感じることが良くありますが、今日はその典型でした。 低音の響きは高く、高音は深く意識する、というのは一般論的に発声のこつとして表現しますが、 気を付けないと、どちらもちゃんとしない声を出して […] 続きを読む
2011年5月22日 更新日:2015/03/25 公開日:2011/05/22 レッスンノート AC 発声練習は、軽く始めてから喉のことを中心に見ました。 歌いだしの喉のポジション、そして歌っている中での喉の移動についてです。 歌いだしはそれほど上がりませんが、音程が上がると上がります。 喉が上がるのは自然現象です […] 続きを読む