声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

4月20日

KY 2カ月近く間が空きましたが、良く自己練習した、と思われる結果が表れていました。 このところ継続して指摘して来た中高音域に固有の声の力みが、大分楽にリラックスして出せるようになったと感じました。 歌う姿を見ても、下顎 […]

4月19日

UM 母音Aで発声を始めましたが、開き易く、声が響きにくいでした。 Iで練習をすると、俄然良く出て来ます。 IからEAと変えて行く方法を取りました。 これで、Aの母音でも響きが出て来ました。 後は、Aの発声の場合は、唇よ […]

2010年4月18日

HA 今日は久しぶりに、かなりな高音の声を聞きましたが、彼女のコロラチューラの才能を垣間見たのが発見でした。 以前から、コロラチューラの才能があるな、とは思っていましたが、いつの間にかかなり成長していたようです。 Il […]

4月17日

OM 発声練習は3点Cまで往復した。 発声の声も、徐々に中低音域から安定して高音まで伸びています。 理屈よりも、習慣的な慣れが大切だと実感しました。 直ぐに歌の練習に。 今日は、取り急ぎのシューベルトのAve Maria […]

4月16日

YT 今日の彼の声は少し硬かったと思います。 風邪をひきかけらしく、喉が充血しているのか、発声の最初の頃は声帯がビンビンと鳴っている感じでした。 元々声帯がビンビンと鳴る声の傾向です。 言葉ではうまく言えませんが、もう少 […]

4月14日

HR Pop’sやJazzを歌っているが、声の可能性を更に拡げたいとのことで体験レッスン。 声質は軽く、基本的には細い傾向の声の方でした。 音程は良くクリアな音質なので、少し声が出て安定すれば、かなり歌える方 […]

4月13日

ADY 発声練習は、ブレスを深く入れること、上半身を脱力することを大切に、 その上で、母音をIで始めてAに応用する形で、少しでも中低音の響きが出てくるように工夫しました。 声の響きにまとまりが出てきていますが、まだ声が繊 […]