3月12日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/03/12 レッスンノート SA 発声練習は地声から始めて上の声区までを軽く練習しました。 声のポイントが高いためでしょうか、少し締まり気味で響きが弱い感じでした。 出来るだけ声の響きを低く、喉の下の部分から出だすようにというイメージを持つと、この […] 続きを読む
先生について 更新日:2013/09/10 公開日:2010/03/11 レッスンノート 先生選びは難しいですね。 結論からいえば、どのような先生でも学べることはあります。 問題は、先生を軽蔑してしまったり、馬鹿にしてしまった状態でしょう。 理由は先生のスキル不足に起因することは確かに大きいです。 しかし、先 […] 続きを読む
発声練習について 更新日:2015/08/07 公開日:2010/03/11 発声練習 発声練習は、単純化された歌の形、ということで、声の基本的な生理について知ったり、理解すること、あるいは準備運動、という要素もあるでしょう。 ただ発声練習だけで、声のことはOKとは行かないです。 歌になれば歌詞の扱いもある […] 続きを読む
自習について 更新日:2018/04/18 公開日:2010/03/10 ブログ 最近、ボイストレーニングの世界でも独習、自習される方が増えているな、と感じます。それだけ、ボイストレーニングそのものに興味が向き、声を開発しようとい意欲のある方が増えているのでしょう。 ただ、自習は蟻地獄に落ち込む危険性 […] 続きを読む
3月7日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/03/07 レッスンノート AC 母音はIにして発声練習から始めました。いつものことですが、最初はおずおずと声を出し始めるので、それは止めて きちっと声を合わせるようにしてもらいました。 ただ気を付けるのはブレスと声の出始めの感覚。 ブレスでまだま […] 続きを読む
3月6日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/03/06 レッスンノート HN 今日の練習はPer la gloria d’adorarviとTu lo saiの2曲でした。 歌う際の喉頭の安定が課題として残っています。 音程を上に上げると開いてしまうし、下げると音程が出ない、とい […] 続きを読む
3月2日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/03/02 レッスンノート TF 発声練習に時間をかけました。 中低音は声の出し始めで、意識して声帯を合わせるようにということ。 音域の高さを意識し始めたら、あえて息を使わないように音程を出すこと。 息で押さないように丁寧に対処することを練習しまし […] 続きを読む