3月1日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/03/01 レッスンノート UM 発声練習は、ゆっくりと深くブレスから声を深い所からゆったり出すように。 みぞおち辺りから声が出だす感覚を。 母音はAにし、お腹をだらりとしてゆったり深く、しかし少しだけブレスを入れる感じ。 ブレスを一杯入れると、硬 […] 続きを読む
3月1日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/28 レッスンノート HY 発声の声は、最初低音の声の響きがないので、お腹から出そうと指示。 大声ではなく、お腹から出し始める意識です。 それだけで、安心して声を出すようになりました。 高い響き、頭声もありますが、まず根本の中低音の声はリラッ […] 続きを読む
2月27日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/27 レッスンノート OM 今日の発声のポイント・・ 胸呼吸から脱するように。 腰を意識して深く吸うことで、強く一杯吸うこととは違う。 声の出始めの場所を明快に。みぞおち辺りから出だすこと。 要点は以上です。 これらのことを実行して声の変化を […] 続きを読む
2月26日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/26 レッスンノート AY このところ声は調子が良いですね。絶妙なバランスを保って、良い声、良い歌が歌えていました。 イタリア古典からBella porta di rubiniもヘンデルのBrilla nell’almaも前回のレ […] 続きを読む
2月23日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/23 レッスンノート IY ドビュッシーのNuit d’etoileのフランス語の読みと譜読みの練習をしました。 フランス語の読み方を指導しました。 語尾のあいまい母音(eを逆さにした発音記号)はエとならずに、日本語のあいまいなウ […] 続きを読む
2月21日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/21 レッスンノート SM 発声練習は1点CからIで母音練習。その後、JaでAで母音練習したが、低音発声から高音へと滑らかに綺麗に出せていた。 これだけを取り上げれば、もうほぼ低音発声の問題はない、と言えるくらい良かった。 曲は・・・ Dup […] 続きを読む
2月20日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/20 レッスンノート FT 落ち着いて、じっくり低音発声を練習しました。 今まで少し高音発声に偏り過ぎたせいか、歌おうとするだけで身体全体が硬くなり喉のポジションも高く上ずるようになってしまっていました。 急がば廻れで、結局もう一度低音発声か […] 続きを読む