7月21日 更新日:2013/09/10 公開日:2009/07/21 レッスンノート MN 今回は、発声練習で声に芯を持たせることを意識して教えました。 その代わり、2点F以上の領域には入らない練習にしました。 最初は母音をIにして、そこからEそしてAへと変化させる方法を練習しましたが、これは彼女にはまだ […] 続きを読む
7月13日 更新日:2013/09/10 公開日:2009/07/13 レッスンノート SS 発声練習は、前回喉の締まりが懸案になっていたので、その点を中心に練習しました。 普通にアで、とお願いすると、まず高音のチェンジくらいからきつくなって2点Fくらいから出にくくなります。 それで、Oにしてみると、少し良 […] 続きを読む
7月12日 更新日:2013/09/10 公開日:2009/07/12 レッスンノート HN 発声では、声のアタックで喉が強く締まる癖を注意しました。 喉を締める、というよりも、何か声を出す瞬間に、どこかに異常に力を入れるためか、声がひび割れる傾向が多かったのです。 お腹は、ブレスを意識するだけにして、声を […] 続きを読む
7月11日 更新日:2013/09/10 公開日:2009/07/11 レッスンノート KM 発声練習は、いつもの声に比べると声の力が弱く、お腹があまい使えていない感じの声でした。 見ていると、ブレスがあまり意識されず、息がきちんと入らないで声を出している感じでした。 改めてブレスを意識すること、声を出す際 […] 続きを読む
7月10日 更新日:2013/09/10 公開日:2009/07/10 レッスンノート NA 発声練習は、イで中低音を1オクターブくらい練習。 その後、ハミングの練習をしました。 ハミング練習の彼女の要点は、2点CからFにかけてのチェンジ前からグレーゾーンの領域。 下側の声くで太く当たる傾向が強く、口を開け […] 続きを読む
7月8日 更新日:2013/09/10 公開日:2009/07/08 レッスンノート SH ピアノ付きでレッスンでした。 最初に「連隊の娘」ロマンスから Il fautのFautは狭いOの母音に注意。またFの子音は語感に大事なので、良く出すようにです。 LoinのEの鼻母音が狭すぎて良く分からなかったです […] 続きを読む
7月7日 更新日:2013/09/10 公開日:2009/07/07 レッスンノート MN 今回はなるべく単純に、良い声のポイントだけつかんでもらおうと思いました。 いろいろなことをやると、訳がわからなくなると思うからです。 開口母音だと、声がスカスカするが、狭母音だと喉が詰まる、という悪循環がありますが […] 続きを読む