2月25日 更新日:2013/09/28 公開日:2009/02/25 レッスンノート AY 花粉症のためか、くしゃみのせいで喉が絶不調らしい。 そのせいか発声練習も乗らず、基本路線を何とかしのいだくらいだった。 ところで、レッスン時にも話題になったことだが、同じくしゃみや咳でも、喉をいたわるように出来る。 […] 続きを読む
2月24日 更新日:2013/09/28 公開日:2009/02/24 レッスンノート KY 発声練習では、ハミングで始めて、母音に変換。 風邪らしいが、高音のチェンジ近辺の通過が良くなった印象。 2点Fくらいで、喉がひっかかっていたところが、滑らかに高音区に入れるようになった。 そのことは、発声だけではな […] 続きを読む
2月23日 更新日:2013/09/28 公開日:2009/02/23 レッスンノート SS 体験レッスン。 声楽をほとんど歌ったことがないが、歌えるようになりたい。ピアノも始めて9か月経った。 譜面だけを見て歌えるようになりたい、とのことでこちらに来た。 声は、本当に初めて、という人の声だったが、呼吸法の […] 続きを読む
2月22日 更新日:2013/09/28 公開日:2009/02/22 レッスンノート TR 発声練習では、立ち方、顎の使い方など、指摘。 やや腹を突き出して立って歌う姿勢のせいで、声が太いままで、棒のようになり易いので注意を。 その割には声がチェンジしてしまうと、細くなり、段差が強い。 その意味でも中低音 […] 続きを読む
2月21日 更新日:2013/09/28 公開日:2009/02/21 レッスンノート HN 発声では、特に姿勢について注意をしたと思う。 声を出そうとする瞬間に、顎あるいは顔全体が、微妙に前に出る。 これが、悪い意味での喉から声を出すことにつながっているのではないか。 単純に姿勢から直すとすれば、声を前に […] 続きを読む
2月18日 更新日:2013/09/28 公開日:2009/02/18 レッスンノート KA 発声練習は、口先を開けないで練習。 今日はこの発声のトピックだけで1時間有意義だった。 彼女は、基本的なところが素直に良く出来ているようで、このトピックを徹底すれば、かなり良くなる見通しがついた。 ドレミファソやド […] 続きを読む
2月16日 更新日:2013/09/28 公開日:2009/02/16 レッスンノート NY 発声練習では、ブレスによる胸の高さや拡がり、そして口を開け過ぎないことなど、練習した。 口先を開け過ぎないようにすること、下あごの動きを極力抑えて発音することで、軟口蓋側が上がって、声が廻っていく回路を見つけること […] 続きを読む