ホールでマイクを使わずに歌うための歌声を 公開日:2022/12/26 レッスンメモ SKMM 発声練習 低音から高音換声点過ぎたあたりまで、バランスの良い歌声になってきた。 換声点の通過もくるっとひっくり返る様子でもなく、上手くミックスさせた声になった。 中低音は少し地声っぽさが残るが、これもピッチの良 […] 続きを読む
高音のI母音の歌い方 更新日:2022/12/25 公開日:2022/12/24 レッスンノート HA 発声練習 少し長めに、下降形5度、上行形3度~5度アルペジオ、上行5度スケール、上行8度アルペジオ。 高音は5点Gまでに止めた。 中音域でのファルセット要素を軽減するためである。 イタリア古典歌曲集からNina と […] 続きを読む
女声合唱 椰子の実 からたちの花 ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ 公開日:2022/12/21 合唱団乙女座 発声練習 高音の換声点をまたがない範囲にとどめた。 その理由は高音への換声点を過ぎるとファルセットになるからである。 ファルセットでも良いのだが、ファルセットになると逆に中低音の響きが薄くなる。 人の声は不思議なもので […] 続きを読む
バリトン氏の声質の扱いについて 更新日:2022/12/20 公開日:2022/12/19 レッスンノート GH 発声練習 A母音での発声練習の声や音程感はバリトンらしく良い声質である。 だが、EやIになるとまだ喉が高くなる課題が残っている。 舌の形を意識してみると良いだろう。 EもIも舌先を下の歯にすこしつけた状態で舌根が盛 […] 続きを読む
女声の中低音発声と高音へのフレーズの入り方について 更新日:2022/12/19 公開日:2022/12/18 レッスンノート SM 発声練習 中低音の発声に特化した練習をした。 3点b~5点Eまで。 今回の曲目が中低音がメインの作品が多いからである。 下の4点F以下はほぼ地声に近い状態でも構わず練習をした。 地声はかなり自然に頭声に転換出来てい […] 続きを読む
女性の中低音発声と換声について、男声の高音のカバーについて、フォーレ「閉じられた庭」発音。 更新日:2022/12/18 公開日:2022/12/17 レッスンノート EK 発声練習。 中低音域の発声で、偶然に出た久々の地声に端を発したことが好結果を生んだ。 つまり中音域の声のミックスの問題。 彼女の声は高音の頭声と変わらず中低音を歌う癖がついていた。 このことが長年の課題で、以前もか […] 続きを読む
バリトン氏の高音発声と発音時の下あご抑制 公開日:2022/12/16 レッスンメモ TNK 発声練習 母音で上行形下降形で始めたが、4点Cから細くなる声を課題にした。 その前に、中低音域で口を開けたハミングとハミングから母音に変換する練習。 舌を外すのはスパッと外すことと、その時に下あごを動かさない事に […] 続きを読む