発声の基礎と歌うための呼吸の基礎。 公開日:2022/11/18 レッスンメモ TNK 発声練習 体験レッスン後の1回目ということで、基本的なところを徹底した。 先ず姿勢。 声を出す瞬間に顔(あご)が前に出る癖を修正。 これは喉を鳴らそうとする感覚のため、と思われた。 姿勢が原因の癖を最初に取り除く […] 続きを読む
高音発声のための中低音発声の重要性 更新日:2022/11/16 公開日:2022/11/15 レッスンメモ TH 発声 低音からのアルペジオを試してみたが、前回指摘した点が再現された。 このことで、中低音域はかなり響きが明快になったと思う。 それは、口の開け方を広くしたことが最大の原因である。 Son pochi fiori […] 続きを読む
高音発声時の口の使い方、曲の出だしの歌い方。 更新日:2022/11/16 公開日:2022/11/15 レッスンメモ MO 発声練習 上行形のアルペジオは、4点Dまでに止めた。 最後に上行5度スケールで4点Eまでに。 高音の換声点を意識しないことが大事と考えた。 トスティ26番 良い曲である。ソルフェージュ用と思えない出来栄えの作品。 […] 続きを読む
E母音発声とI母音発声の問題点を修正。 更新日:2022/11/15 公開日:2022/11/14 レッスンノート GH 発声練習 下降形5度、上行形アルペジオ、上行形5度を練習。 声の調子は良かった。 トスティ「運命」E母音で喉が上がる発声を徹底修正した。 舌が盛り上がると喉も上がるのは、歌詞をカタカナ的に把握している。 問題は歌詞 […] 続きを読む
高い喉を下げる練習、男声の高音発声 更新日:2022/11/12 公開日:2022/11/11 レッスンノート ASY 発声練習 数年ぶりに来て発声のフォームが崩れて高い喉になっていた。 今回はこのことを1時間以内で立て直した。 やったことは、母音のAは喉が高く鳴りやすいので、母音Oで行うこと。 お腹で息を入れ息を止めて歌うこと。 […] 続きを読む
深い声の発声を練習した。声楽レッスン 更新日:2022/11/07 公開日:2022/11/06 レッスンメモ ST 発声練習 横から歌っている様を観察すると、口の開け方が足りない。 そのことで声の響きが出せていない様子が感じられた。 単純に下あごを良く降ろして、喉の奥から声を出すことを徹底した。 これまで、この発声が彼女には良い […] 続きを読む
ドビュッシー「巷に雨が降るように・・」「グリーン」声楽レッスン 更新日:2022/11/06 公開日:2022/11/05 レッスンメモ MMH パノフカ9番 滑らかで強弱が適宜良い扱いでフレーズを歌えていた。 良く歌えているが、強いて言えば音程感を更に明快にして歌うこと。 そのためには、移動ド階名で音を採ることを勧めたい。 ドビュッシー「忘れられし小唄」 […] 続きを読む