KA

発声練習はハミングで口を開けて練習。
地声領域から、そのまま上がって具合を見た。
呼気が弱いような気がしたので、改めてブレスト呼気の身体を教えた。
下腹部を入れるということを意識しても良いし、側腹を拡げることで横隔膜を拡げるとしても良い。

いずれにしても、しっかり横隔膜を使いブレスをいれ、そしてそのブレスを声にすることである。
反射運動的に、ハッハッハッハという具合に、短期で息の出し入れとお腹の動きを見てみると、逆の動きをしているように思えた。
要するに吐くときにお腹を出すように思えたのである。
緩めるとブレスが入り、吐くと息が出る、という順番をもう一度復習しよう。

後は、指をくわえて発声練習、そして歌う際にも。
要するに口を開けない発声を練習し、これが今日のレッスンでもっとも効果が出た。
口はとてもよく開くのだが、開けることだけに特化してしまい、中が開いてない発声になっている。
そのため、逆に口先を開けない発声にすることで、中が開く、あるいは喉頭が安定するようである。
特に高音で、共鳴が出やすいし、喉が上がらないから

曲はLascia ch’io piangaが前回に比べて素晴らしく良くなった。
後は中低音の声の響きに注意を。声を前に出しすぎず、中の軟口蓋から喉を広くして共鳴を出すように。
また、音楽の表現なので、口をバクバクさせると、表現と違う歌になる。ヒロイックな歌ではなく、悲しみの表現であるから。
それから、口をバクバクしない方が響きが一定になり、歌詞の扱いも滑らかにしやすいから、結果的に効率の良い発声である。
高音の発声は口を開けない発声で、とても良くなった。滑らかに声がチェンジ出来ている。

Ave Mariaは、中音域の声を同様に、もっと中を広くして中で共鳴をつけること。
高音発声は同様に、開けすぎないこと。