MKT
体験レッスン。
役者志望の方。
発声を聞いてみると、ファルセット傾向の強い喉であることが特徴。
実声は一般的で、身体はあまり大きくないほうで、一見テノールの喉、という感触。
ただ、歌そのもの、歌い馴れていない、あるいは声を扱い馴れていない印象があった。
発声的には癖がないのだが、声質よりも総合的な歌唱力評価が大切な役者さんとしては課題があるのかな、と感じた。
見極めが難しいが、ならば声楽を本格的に練習して行く方が逆に良いのではないか?という気もした。
持ってきたミュージカルの曲は、歌だけを練習すれば歌えるようになるが、聞かせる歌にするまでは、どれも難しすぎるだろう。
もっと優しい唱歌とか、子供の歌みたいなものから、きれいに滑らかに歌うにはどうするか?と同時にきれいなテノールの声はどうするか?
ということを、勉強していくのが良さそうである。
KY
発声はハミングから。
ハミングから母音に変換して、練習。
音程も良いし、響きもファルセットにならずに2点Fくらいまで。
ここでは、下あごを降ろさず、ほとんど口先が閉じたくらいで、母音発声練習。
JaJaJaなどでスケールで上ると、2点Fからきれいにチェンジする。
そこまでは、ファルセット傾向が薄まり、きれいにミックスした音程の良い声が出ているので、ほぼ問題なし。
あとは、高音の発声が課題であろう。
Amarilliを練習。
全体に音程が微妙に♭気味になる。特に最初のAmarilliのA、そして中間Ah!の2点Dでなる。
喉で当てて出すだけになっているのだろう。息を吐くように声のアタック出来ると、自然に♭感が消滅すると思う。
イメージで言うと、声帯は音を出す役目ではなく、息を出したり止めたりする、単なる弁としての役目であり、
音が出だすのは、もっと高い軟口蓋あたりから、とイメージしてみるとどうだろう?
無意識なのだろうとは思うが、声の出だしを喉に持って行ってしまってないだろうか?
それと関係あることとして、歌う際、ブレスから声出しに至る声を出す瞬間に、微妙に顔を斜めに揺らす癖がある。この行為が、喉から声をアタックする癖になっている、と見た。
あとはまだ細かくやっていないが、おなかの使い方も、もう少し明解に教えて行きたい。
HN
全体には発声がだいぶ理解されて来たな、という実感が残ったレッスンであった。
ハミングから始めたのだが、最初はどうも音程が上ずる、声が上ずる感じで、喉がどっしり落ちていない。
胸に楽に響かせるように、という方向で始まった。
初心者で良く勘違いするのは、響きを高く、というと喉も高くなってしまうこと。
喉はどっしり落ち着いてほしい。
したがって、順番としては、喉が落ちたリラックスした状態で発声出来ることであり、その次にその響きがいかに高い場所から出だすように出来るか?ということである。
特に低音での発声は、最初は響きを高く意識するより、素直に喉がリラックスした声を出すべきであろう。
曲はVittoria mio core
少しゆっくり目にして、練習した。
教えたことは、顎が出ない姿勢をしっかり維持すること。
口先を開けないで顎を良く引いておいて、動かないこと。
そのことで、喉が動かないから喉が開くし、響きが自然に頭部に上る、ということに繋がるであろう。
ちょっとした声の出だしで、無意識に顎、あるいは顔自体が前に出るので、これを注意すると良いだろう。