KY
発声練習はハミングから。
2点Cくらいから徐々に音程が♭気味になる傾向があった。
彼女は力まない発声だが、チェンジの意識を少し持った方が良いと思った。
この場合は、軟口蓋を上げて行くように、口の使い方や顔の筋肉の使い方を教えた。
顔面の表情筋、特に上あごから上の部分は、軟口蓋に関係あるので、なるべく使ってみよう。
アマリッリから。
以前からそうだったが、声を点で当てるような、狙うようなところがある。
特に声の出だしで、微妙に顎を前に出してブレスから声のアタックという姿勢になる。
これが喉で当てているように見える。
当てるのであれば、喉ではなく、もっと高い軟口蓋から始める、というイメージだと良いと思う。
喉頭、この場合声帯のある場所は、呼気の通過点で、声が出始めるのは軟口蓋から、というイメージ。
その方が、良い意味で息をたくさん使えるだろう。小さく細く息を使わないで、太くしっかり使うこと。
Se tu m’amiも練習。
こちらも、発声の課題は同じである。
声の出だしで、喉で当てないで、軟口蓋から上に息を送るように出し始めるように。
細い点を狙わないで、頭という面を息で押し広げるように。
そのための、発音の仕方、口の開け方、と思えば、自然に下あごをあまり使わないで済むと思うのだが。
軟口蓋辺りに存在する扉を、息の力で開く、というイメージ。実感を持ってみること。
そして、そのための口の使い方、発音の仕方、と考えてほしい。
発音は、歌詞の発音のためではなく、この軟口蓋の扉を開けて、響きを頭に作るためである、というイメージを持ってみてほしい。