MKT

久しぶりでした。
発声は、Iやハミングを中心に、どうしたら鼻腔の響きをもっと強く出来るか?
あるいはどうしたら、もっと声帯が綺麗に合った響きを出せるか?を探しました。

声がしっかり出せるお腹の使い方と、声帯を合わせることや声帯を太すぎずに使うこと、という大きく2種類の方向性を見ます。

お腹に関しては、以前のレッスンの蓄積があるので、比較的容易にしっかりした声が出るようにはなります。

ただ、難しいのが声帯の使い方です。
未熟な点は、声帯が合わずに息漏れのある声で、いわゆる吠えた声になり勝ちなことです。
吠える声、あるいは胴間声でも良いですが、これらの特徴は、喉を下げるのですが、声帯は開いてしまっているのです。

どうしたら合わせられるでしょうか?あるいはどうしたらもっとエッジの鋭い響きになるでしょうか?

彼の現状では、口をあまり開けないことと、発声の瞬間に下顎を絶対に下げないことです。
それから、口の端は横に引き気味の方が良いでしょう。
これも、単純に声帯を合わせる要因になるからです。

もっと素朴に喉そのものに集中して、喉で目いっぱい出そうと思うだけでも良いです。
とにかく、前に、鋭く、細くした声の響きを出そう、とイメージし、努力してください。

曲は日本歌曲から「赤とんぼ」そして「早春賦」を練習しました。
「赤とんぼ」は、中低音が多いので、ひたすら声を前に高くを意識してもらい練習しました。
レッスンに間が開いてしまいましたが、前回最後くらいのレベルに直ぐ戻れたので、安心でした。
なるべく声を前に高く響かせましょう。

「早春賦」も、前回のレベルより良くなりました。
これも、ひたすら喉を合わせましょう。
ふつうは喉が締まるのですが、締まっても良いくらいです。