TF

今日のレッスンは、発声時の過緊張とその結果である喉を絞めてしまう傾向を取り除くことを主眼にしました。

この点については、今までも何度か試みましたが中途半端で終わってしまいました。
今回はもう少し徹底して継続して行きたいのです。

ブレスを深く入れることのために、腰から尾てい骨で下に引っ張り下げるように入れましょう。
声はそのまま深いポイントから出だすようにして、中低音の地声にならない範囲で発声練習を始めました。
最初は1音だけ、そしてドレミだけで、ゆったりと落ち着いて、声の響きがふくよかでリラックスした声になるように中低音を主眼に練習して終わりにしました。

母音はIで始めるのがバランスが良いでしょう。
Aだと、中低音では声帯が開き過ぎてしまうからです。
ただ、口を横に引いてきつく発音すると閉め過ぎますので、注意が必要です。

次に高音だけを練習しました。
高音は、口先を開けないで発声する練習をしました。
母音をUに取って練習しました。

Uにすると、自然に喉が上がらないことと、その状態さえ確実に出来れば、自然に頭声の出し方になるからです。
頭声は声帯が良く伸びますが、中央が少し開きます。
しかし、彼女の場合は、閉め過ぎる傾向にあるので、少し開くくらいがちょうど良いのです。

この頭声の発声が確実に出来るようになったら、更に閉じて行く方法を練習して行きましょう。
頭声区の練習では、唇の使い方が硬く、音程を上げようとすると、どうしても横開きに口を開けてしまうのが課題です。

以上のような点をテーマにいつもの「からたち」を練習しました。
問題点は、最高音の2点Gの発声です。
このところ連続して勉強してきたので、さすがに課題は克服出来て来ました。
特に今日の練習で、開いた滑らかなSotto voceで2点Gが出せるようになって来ました。

ただ、完全ではありません。上手くいかない時は、下顎を降ろして口先を開いてしまうか、横開きにしてしまいます。
この練習では絶対に下顎を降ろさず、口先を開けないで対処してください。
そうしないと、必要な筋肉、神経支配が使えなくなるからです。

また、特にOの母音の場合はむしろUを発音するつもりにすると良いでしょう。

響きは喉そのものか、苦しければ鼻腔に通すようにすると、上が開いた感じで音程も響きも良い所が見つかるでしょう。