TSS
フォーレの「リディア」から。
オリジナルキーでした。
良く歌えています。
彼女がこの曲を歌う場合は、基本的に口の開度を大きめに取ったほうが良いと思います。
発声の核になる部分は、良いと思います。
これは、口を開けないことが喉の緊張につなるからです。
やや締め気味の方が、響きは集まる傾向がありますが、息が自然に流れなくなりやすいので、ブレスが短かったり、フレーズが伸びやかにならない傾向もあるでしょう。
発音は、レッスンで指摘した通り、修正の必要な箇所何か所かありました。
鼻母音の響きにはNを入れないようにしてください。
子音はLとRの区別は明解に。Rは巻き舌を意識してください。また、VやDなどの唇音も大事です。
グノーの「ロミオとジュリエット」「私は生きたいの」
これも良く歌えていましたが、まず出だしの下降形の笑い声が、良くわからないです。
笑い声の明快な表現があったほうが良いと思います。その後の笑い終えて疲れたみたいに半音階で降りる音型の半音階が、ずれてしまう点気を付けてください。
その他細かいこともありますが、最後の最高音の6点Cが喉が絞まりすぎた響きに感じました。
声の響きを出そう、という意識よりも、息が気持ちよく吐けて出せているか?という基準で出すべきでしょう。
その場合、下顎を好く降ろして、軟口蓋を高く上げて、息が咽頭壁沿いに脳天に向かって流れるイメージが良いと思います。
ST
今回もムゼッタのワルツを練習しました。
今回もレッスン当初からチェンジの難しさがありましたが、解決の糸口がつかめた、と思います。
こちらの想像以上に、換声点前の発声で力みが出ると、胸声から脱することが出来ず、結果的に音程が♭になったり、喉を痛めたり、という具合でした。
頭声発声という意味では、完全に喉を脱力してファルセットに出来れば、一つの糸口ですがこれが難しいです。
それで、ハミングの発声を利用しました。
ハミングで響きを意識して出しても、音程を高く意識して出すと、自然に換声点前からファルセット気味の響き(響きの芯が薄くなる)になります。
これに抵抗して、喉を押さないで高音まで上がるように練習します。
後は、このハミングの出方で母音に換えて、実際の歌を歌います。
現在「ムゼッタのワルツ」を練習しているので、しっかりした声を出したくなりますが、そこを我慢して押さない声で、丁寧に歌う練習を続けながら、徐々に響きを集めて行く方向が良いのかな?と思います。但し、喉は押さないが息をしっかり使う方向で練習していくと、良い結果につながらないだろうか?と考えています。
お腹の使い方、息の吐き方を、もう一度おさらいしたいと思います。
MNM
体験レッスンでした。
合唱を歌っている方です。大人数の混声合唱団から少人数の混声アンサンブルに移籍し、途端に難しくなったとのことで、発声をとのことでした。
合唱の発声とソロとは基本的には同じですが、多人数で声を合わせるという実質的な違いを踏まえたうえで、基本的な呼吸の使い方を教えました。
息を吐くことを、お腹をしっかりひっこめることを意識して使って練習します。
最終的にはお腹を引っ込めようとしなくても、声を出せば自然にお腹が付いてくるようになりますが、まるで分からない人には、意識してもらいます。
また、かなり歌えるようになっても、フレーズの中で意識してお腹を使うこともあります。
そして、この息を吐くことから、その息が声になる、という筋道、やり方を教えました。
息を当てる場所を意識すること。
最初は、喉を絞めない発声にするため、前に出さないで脳天に向けます。
この方法は、声帯が少し開く傾向になるので、息と声の響きとの関係が、つかみやすいのです。
息を軟口蓋に当てて、ハーハと高い倍音の音がする呼気音を意識します。
これで、短いインターバル、あるいは長いインターバルで練習し、最後にこの息を実際に声に換えて練習をして行きます。
今後は、実際の合唱作品のパートを読むことも含めてレッスンしていきますが、合唱団ではくれぐれも声の扱いには気をつけてください。
倣い覚えたことをそのまま応用すると、パート内で声が飛び出てしまうことが往々にしてあるものです。
そのような合唱に即応した発声も、教えて行きたいと考えています。
MM
Casta Divaの練習を続けましたが、最高音発声が抑制が効いて音程が良くなりました。
発声の方向性は良いと思います。
あとは、修飾的な32分音符の歌いまわし方。テンポ内に収めようとし過ぎるあまり、急ぎすぎると、この旋律の優雅さが損なわれてしまいます。
急ぎすぎないで、落ち着いて歌えば、ピアノ伴奏が適当に併せてくれるでしょう。
ミミのアリアは、リズム感が定着して、歌が明解になりました。
この曲の高音発声では、どちらかというと後頭部に向けて吸い込むような出し方が、良い傾向でした。
いずれも5点Aになりますが、子音を強くすると声帯が合いすぎて胸声傾向になりやすいので、子音発音の扱いに注意してください。
特にMは、唇を合わせ過ぎると、声帯が良く合わさりますので。Il primoとか、Il profumoなどです。