声楽家であるなら、自分の発声には興味を以て探求する意識を育ててほしいです。
つまり、自分の肉体が楽器なのだ、という意識とプライドです。

歌を歌うという行為は、原点です。
それは、子供のころから自然に身に付いているでしょう。少なくとも声楽家になっている人ならば。
ただ、そのレベルで多少大きな声で歌っている、というだけでは、まずいです。

そこから更に進んで、自分の肉体に目を向けて、どこをどうすると声が良く響くのか?より声量が増すのか?
あるいはもっと輝かしい声になるのか?

まずは方法論よりも、自分が興味を以てそのことに目を向けて試行錯誤をすることなしに、成長は望めないです。

それから、根本的なことですが、譜読みをすることにかける時間を大切にしましょう。
漠然と、何となく謳って終わりにしないこと。

逆の見方をするなら、自分が興味を持てないが何となくやってみよう、というのが一番まずい選択です。
人から頼まれてやること、その対価を頂く、ということが、責任につながるのは当たり前ですが、この世界はそういうことばかりではない。

お金にならなくても、やると決めたらきっちりやる、という癖をつけてください。
それが声楽家としてのプライドに繋がり、ひいては個人のアイデンティティを高めることにつながるわけでしょう。
とても簡単なことですが、それが一番難しい。

発声面では、特にアリアは、高音発声で息が足りなくなってしまいます。
腹式呼吸というものを、探求してください。
それから高音になっても、喉が上がらないように発声するには、この呼吸と姿勢や口の開け方が関係あること。

この辺りを研究してみてください。