GH

低音発声も高音発声も、いずれも喉を開けるという行為が大切です。

低音に下がるに連れ喉を開けること、そして高音になるに連れこれも喉を開けて行くこと。
そして、常に軟口蓋を高く保っていることも大事です。
これが保てないと、特に中音域で音程が♭になりやすいのです。

そしてバリトンとしての声のポジションを決めてください。
もっと低く構えて、良く喉を開けて声を出し始めることで、深みのある中低音の声が出るでしょう。

これが決まれば、これが基準になって、高音発声も決まるでしょう。

Non t’amo piuでは、最初の母音Ricordi ancorの母音Iで苦労しました。

Iの母音は、口先を開けないため、喉を締めやすいです。
このため、少しEに近く開けて、喉を開けるように出すと響きやすいでしょう。

太く、音程良く、響かせる、というコツをいつもイメージして声を出してください。

ヴェルディのIl trovatoreのアリア、これもより太く深く発声する方向を研究してください。
現状でも良く歌えていますが、より存在感のあるバリトンの声を目指してください。