SKM
発声練習は、声の出し始めの位置を決めること。
みぞおち辺りから出だす意識です。
それから、音程が高くなり、5点Cを過ぎる辺りになってきたら、喉奥を開けるように顔も少し上を向くと良いです。
それは、感覚的なものですが、喉の奥から口の先まで一本の通り道になっている感覚を醸成するためです。
現状は、顎を引いてうなじから鼻孔を通って前に声を回すような姿勢を取っています。
これは一見良い姿勢に見えますが、彼女の場合は実は喉を締める原因になっています。
恐らく形から入ったのだとおもいますが、声がどうか?という部分で指導しないと、発声は進歩・上達に至りません。
問題は喉をリラックスさせることが第一であり、音程や響きの高さ、その質を作るのは後に回すべきなのです。
喉がリラックスして、いわゆる「開いた」声になると、高音域になっても、響きがやせないで中音域の声との整合性が良くなります。
また、換声点前の音域で、妙に喉の高い声が軽減されて、落ち着いた声になります。
喉が締っていないからなのです。
この点を判ってもらいたいと指導しています。。。
曲は、サン・サーンスのAve Maria と、グルックのオペラ「オルフェオとエウリディーチェ」オルフェオのアリア「エウリディーチェを失って」
を練習しました。
まだ譜読みの段階ですが、譜読みの段階であっても常に発声を意識してください。