KT
今回は鼻腔共鳴を練習しました。ハミングでピッチを高く、またフレーズを歌うに連れ前に進めるように発声します。
口を半開きにしたハミングで、軟口蓋を挙げてかろうじて母音の響きになったか、ハミングか?というあいまいな
ぐらいのところで、響きを掴みます。Ngaという声の感じですが、このGaのGを残す感じと言えば良いでしょうか。
日本歌曲「ふるさと」は、持ち味の中低音の美しさが活きています。
苦手だという、2点Fの響き。発声で練習した鼻腔共鳴を利用し、口先を開けないで上手く対処出来ました。
スケールで2点Fまで移動するフレーズは、2点Eからチェンジというか、鼻腔を意識した方が良いでしょう。
チェンジは、一点で捉えないである程度の広さのエリアで考えると判り易いです。
ルッツィのアヴェ・マリア。
こちらも発声上はまったく同じことです。2点Gesなので、Fis異名同音ですね。口を大きく開けて、喉が下がり過ぎると、
逆に出にくくなってしまうでしょう。口先をあまり開けずに、軟口蓋が微妙に開いたくらいのところで、顔面、鼻に
向けて声の響きを通すようにすると、スムーズに声がチェンジするポイントがつかめるはずです。
そして、宵待ち草を練習しました。これは、前回も練習した通りです。
「今宵は月も出ぬそうな」の「こよ~い~」のよ~いが高くて難しいです。日本語の母音「い」は、喉が締まり易いです。
よ~から移行する際に、口を閉じ過ぎないで、唇を使って上手く対処して下さい。唇を少し突き出すと、喉が上がり難いのです。
TK
今日も中音域の声に徹底してこだわりました。
彼女の声を聴いていると、つくづく1点F~2点Cまでの5度の音域の声質が、その人の声のキャラクターになるのだということを思います。
声を集め過ぎないこと。ブレス時に、喉奥をあくびの状態にして、なるべく口の奥が広い状態にして、大きな円を描いた響きがぽ~んと前に出てくるように、声を出してください。
プッチーニのアリアを3曲。「私の名はミミ」そして「ムゼッタのワルツ」「私のお父さん」です。
いずれも、まったく同じことで、高音よりも中音域です。特に1点F~2点Cの間の声は、比較的出しやすい中音域ですが、
出しやすいがために、何となく出してしまうことと、上の声の影響を引きずって、細く鋭い声のまま出してしまうために、
かえって子供っぽい細い締まった声質になってしまうのです。
この点を、徹底して直しています。
発音や発声の方法として、下顎が楽に降りて、口を縦に開けた感じで、声を力まずに前に出すようにすることと、
前述のブレスであくびを軽くした状態を作ること、の2点です。
下顎を降ろすだけではなく、声を軽く胸に当てるようにする感じでも良いでしょう。
このような作業で、喉が脱力して、締まらない声、適度に太さのある豊かな響きになって来ます。
この中音域の声の良否は、微細なものですが、少しでも良い方向に持って行ければ、将来に大きな違いになると確信しています。
FT
このところ徹底している発声です。今日も発声練習で一苦労しました。
まだまだ、喉で声を作る癖が抜け難くあります。
一つは、喉を締めない発声が、一見、声を出した気がしないこともあるでしょう。
歌声は言語活動と似ていますが、声楽の声は、まったく違います。声を一つの楽器の音として扱いますので、
普段の言語活動の感覚から抜け出すことも、声楽発声のコツです。
彼の場合は、テニヲハを明快にしないで、なるべく一つの曖昧な母音、と考えて声を作ることが肝要です。
その場合に、ブレスであくびした状態を作っておいて、なるばく高い場所、すなわち軟口蓋から上から
声を出し始める、という声の出し始めを覚えなければなりません。
その「あくび」ですが、彼の場合の悪い癖として、喉側に以上に力を入れてしまい、いわゆる「喉を掘った」状態にしてしまう点を徹底して排除してほしい所です。
「あくび」の状態を作る時、なによりも軟口蓋を上げた状態を、先ず大切にしてください。
そして喉側は、なるべく力まないで自然な状態を心がけて下さい。
ただ、口の開け方としては縦に、あるいは唇を少し突き出した感じに開いて下さい。
そうでないと、喉が上がり過ぎたぺかぺかの声になってしまいます。
そうしておいて、声の出し始めは頭から出る感じです。
前回と同じく、Idealeを練習してから、Tormentoを復習しました。
特にIdealeですが、伴奏の3連符に対して、普通の4拍子を歌いますので、かなり丁寧にリズムを取ってほしいところです。
恣意的に歌うと、伴奏と合わなくなります。また、伴奏が合わせることも出来ますが、そうすると、基本リズムが
ぐずぐずになり、結果的に良い演奏とは行かなくなるでしょう。
Tormentoもそうですが、リズムを改めてきっちり把握し、練習し直しておいてください。
声は、ひたすら、あくびで出だした柔らかい響きの中音域の声を大事にしてください。
1点Eから上の声のチェンジは問題ないと思います。