• 肺活量に余裕がある体を持つ人の発声と、余裕がない人とでは微妙に発声に違いが出てきます。何やってもブレスが足りないと思う人は、呼吸法より発声のありかたそのものを見直す方が良いと思われます。 13:21:44, 2018-09-04
  • これも言葉のあやになるわけですが、喉に力を入れない、ということ。あまりに大雑把な言葉で、誤解を多く招くと思います。どんな言葉も反面真理と思っていることが大事です。 13:25:50, 2018-09-04
  • 技術より大事なことがある、ということ。
    出来れば早く悟れると良いですね。
    不完全な自分を認めることと、それで演奏をやってはいけない理由はないこと。 13:28:02, 2018-09-04
  • 対人関係で相手を信頼するということが、お互いを高める大きな力になるでしょう。半信半疑で先生についていれば、それは先生もわかるでしょうし、反対に生徒の力を半信半疑で見ていれば生徒もやる気をなくすでしょう。 20:36:47, 2018-09-04
  • ただ、信頼関係を持てるようになるには年数がかかります。これが我慢できなくて辞めてしまうと、また一に戻ってしまうわけです。戻るだけならまだしも悪くなる可能性が半分あります。能力や技巧というのは、ベストな手法を会得すれば直ぐに効果を顕すというほど単純に行かないです。 in reply to atelier_musicaC 20:36:47, 2018-09-04