TM
ハミングの練習から発声練習を始めた。
口を開けたハミングでのウォーミングアップを行う場合は、胸に楽に当てた低音発声になったほうが、喉は脱力しやすい。
この練習の途上で鼻腔も意識していくと、自然にミックスした中音域になるはずである。
大分中低音域の声が落ち着いたまとまりを見せてきた。
彼の場合、これまでのレッスンの経過で中低音の声がほとんど訓練されておらず、声の響きに慣れていないのだと思う。
以前はかなり強く出ていたA母音の下の力みも軽減されてきたが、まだ硬さは残る。
のどを開くことや下げるためには、ブレス時の腹筋の張り方が関係ある。
これが出来ていれば自然にのどが開くので、舌で余計に押し下げる必要はない。
上向音型の場合の最高音は音程感覚で載せようとしないで軟口蓋を少し上げてあげるだけである。この時に喉を上げないことはことはこれまでも指摘した通り。
プッチーニのSogno d’orは、中低音の響きが大分良い感じになってきた。
特に冒頭のメロディの声質と音程感が向上したと思う。
残るは、最後のFのロングトーン。
Dの子音発語をしっかりさせて、喉と軟口蓋のバランスをとった発声を探すべき。
音価が長いので、最初は息を止めておいて、途中から吐いていくように意識すると、ビブラートとディミニュエンドが自然にできるようになるはず。
フォーレのEn sourdine
出だしのCalmeのGは、喉を上げた息交じりではなく胸声側の響きで滑らかに出せることが理想。
その方がこのキーには合っている。
その他、ところどころの中低音域は、中低音の声のあるべき響きになるように戻るべきである。
あるいは軽く歌うところも、喉を上げた声ではなく下側の声を使うようにすること。
また、A母音の響きが不用意に抜けた響きになる点も要注意。