MR

発表会を終えて、一段声の響きが良くなったと感じられるのが中低音域。
つまり、ト音記号の5線の中の歌声。
鼻腔発声が良く効いてピッチの良い通る声担ったと思う。
中間換声点のつながりもほとんど問題ない。

ただ、大換声点の段差があり、ここを無理することで、声の割れが起こる可能性を生じるだろうし、逆に高音発声が叫び声になってしまう可能性も大きい。

そこで、今回は徹底して換声を意識した発声を練習した。
雑駁に言えば換声点の5点Fを越えてから口をあまり開けないようにすること。
ただ、そのために息の流れが悪くなるはずなので、息の方向を真上から後ろに意識すること。

やってみると、ある程度上手くいくのは、いかに声を前に前にという意識が強かったのだろう。
また、口を大きく開けて吐くことばかりになっていた証拠でもあろう。

以前は、喉の上がったファルセットになっていたため、下あごを降ろした結果的に口を開けた発声を教えたわけだが、これが過ぎてきたし、喉を上げない発声という感覚と実行が育ったので、今度は口を開けないファルセット傾向の発声にしてみたわけである。

完全とはいかないが、息の流れをどちらに向ければうまくはまるか?という点を本人が理解できるが、かなり高音の伸びが良くなると思う。

ただ、アクートの声のように輝かしい高音にはならないが、レッジェロに上品な響きの高音発声が出来るだろう。

今日は、Oh quante volteとRegnava nel silenzioを練習。
前者は、今日練習した高音発声のやり方で細かく練習が出来た。
後者は譜読みが不完全なので、もう少し歌いこんでから発声のことを練習したい。