SM

発声練習は5度スケール、3度5度アルペジオ上行、オクターブという具合に一通り行った。
中低音から安定して5点Aまで。
発声練習ではきれいに換声点を超えて声も切り替わりが感じられて、高音に相応しい声になっている。
気になったのは、発表会のときに高音を出すのがかなり重そうに感じたこと。
喉の調子は本人が一番解るので、調子の良し悪しについては、良く感じて記憶しておくことが大切である。

アーンのOffrande
遅すぎずに、というテンポ指示が書いてある通りに、元々の言葉の語り口がある範囲で音符のスタイルに従うべき。
2分音符が続くと、もったりと歌ってしまうが、それは違うだろう。

シャブリエのL’ile heureuse
3連符の扱いに十分注意して、リズムを正確に把握する練習。
そしてフランス語の発音を正確に捉えること。
歌う練習よりも、歌詞をリズムで読むことだけで良いので、自宅で近所迷惑にならないで練習できるはずなので、徹底してほしい。

同じくシャブリエのオペラ・ブッフ「エトワール」から「星のロマンス」
綺麗なフランスらしい小粋な歌。
楽譜に書いてある通り、中間部はアニメで少し前進して歌うように。
再現部直前のリズムのややこしいところに注意を。