SNT

発声練習

5度のアルペジオとスケールを練習。
5度は5点G,スケールは5点bまで。
4点E以下の低域の声が良い具合にミックスした声になってきた。

木下牧子の歌曲集「花の数」から

「くるみ」

リスの愛らしさが表現されている演奏を望みたい。
それは聴いているものが身体を動かしたくなるリズム感であろう。

同歌曲集から「竹とんぼに」

歌い出し前のピアノを聴いてからブレスすることに音楽的な意味があること。
つまり前奏が歌詞を導いている感じ。
サビ部分のクレッシェンドやテヌート記号など、作曲家が指定しているアーティキュレーションを大切に。

「おんがく」

楽譜に罹れているリズムが表現している形を良く吟味し、見極めててほしい。
レガートに歌うべきという意味は、丁寧にリズムをなぞるような感じ。
変拍子への移動時に急がないこと。
これらの丁寧な歌唱が、この曲の持つ祈りを良く表現するのだと思う。

ベッリーニ「6つのアリエッタ」より「私の偶像よ」

楽譜に書いてあるAgitatoは、ただ速いのではなく感情が湧出する動揺や焦燥感が導き出すものである。
Agilitaと勘違いしてないか?
動詞Agitareの意味を辞書でもう一度良く調べてほしい。
仮にテンポをあえて無視したとしても、歌い手の技量が最善になるべきテンポを探すべきである。