TH

発声練習

喉が冷えている時は、低音域は不安定だが歌い込むと良くなるようであった。
4点C~5点Aまで、声量と響き、ピッチの良さなど安定した発声であった。

実際に歌を歌ったときに、呼気圧を利用したフレーズの扱いが、特に高音の換声点以降で目立っている。
一概に悪いとは言えないのだが、声のラインが太くなるため結果的にピッチが低く感じること。
これが課題であろう。

モーツアルト フィガロの結婚から Porgi amor

久しぶりに聞かせてもらったが、出だしの声がとても良かった。
全体にこの伯爵夫人のキャラクターが合っていた。

モーツアルト フィガロの結婚から Dove sono

全体に安定して、フィナーレまでぶれることなく歌いきれていた。
喉のフォームを崩さず、保って歌えたのだと思われる。
伯爵夫人は、彼女の歌声にちょうど良いキャラクターだと思われた。

ヘンデル オラトリオ 時と悟りの勝利から Tu del ciel ministro eletto

中高音域の換声点近辺で時折ピッチが低めになる点が気になった。
それらは、概ね声を張り過ぎているケースが多いと思われた。

ヘンデル ジュリオ・チェザーレから Se pieta di me non senti

これも同様に中高音域のピッチが少し低く感じた。
呼気圧で押すように高音へ跳躍することが、ピッチを低く感じさせる原因と思われた。
呼気圧による発声ではない方法は、子音発語の方法を確認してもらい、子音きっかけで母音を出すという感覚を身に着けること。
このことで、喉の正しい使い方が判ると思う。

フォーレ「夢のあとに」

発音はほとんど問題ない状態であった。
フレーズの音程感など、更に正確に出すことを主眼として練習を行った。
つまり呼気を使った声量によって高音を出すのではなく、良い意味で喉の使い方によるという点を練習して行きたい。