TF

今日のレッスンは、発声練習を徹底した1時間でした。
今日判ってもらえなかったら明日はない、くらいの気持ちで教えました。
勿論、無理を強いたわけではなく、根本の根本、核になることを判るまで教えたつもりです。

2点Cからの下降形の発声で始めましたが、発声時、無意識に響きを出そうとし過ぎるため、♭な響きを出してしまう、ということの改善でした。
私としては、この音域でのこの習慣的ともいえる声の出し始めの問題が、もっとも彼女の大きな課題と感じています。
というのも、これを完全に改善できれば、恐らくすべてのことの改善につながると思ったからです。

これは、ハミングで練習しました。
ハミングでまず音程が合わせられるかどうか?
これは、時間がかかりましたが、出来るようになったと思います。
今は苦労しますが、苦労しても出来るまで積み重ねるしかないと考えます。

現状では、ハミングでピッチを合わせ、そこから母音に変換しても、声の響きは
少しスカスカすると思いますが、まずその声を確立してほしいのです。
このスカスカした声だからといって避けていると、音程を合わせる声の響きの要素が確立出来ないと思います。
まずこの声を身体にしみ込ませてください。

いつでもこの声が出せるようになったら、次に声の響きを集めて行く、という順番になります。
一遍にやろうとしても、両者の悪い点だけが出て、上手く行かないです。いわゆる二兎を追うもの一兎をも得ずとなるでしょう。
具体的には、母音にIを使ったりEを使ったりして響きを集めて行きます。
ただ、先を焦ってこの練習をやらないようにしてください。
まずは、上述のハミングから母音でピッチを合わせた声が直ぐに出せる状態を、身体に叩きこんでください。

ここまでの練習であれば、ご自身で録音をしながら勉強できると思います。
まず、この段階を確立するためのエクササイズを徹底されるよう、ご自身で丹念に積み重ねてください。
この訓練を経ないで、一気に歌を歌ってしまうと、訓練したことが全部水泡に帰する結果になると思います。
少なくとも次回のレッスンまでに、今日の結果の再現性を高めておいてください。