TF

発声練習は、前回に続いて姿勢を意識したもので始まりました。
しかし、姿勢を矯正しても、悪い癖がまだ出ていました。

姿勢を矯正しているので、出せないはずの声が出てしまうのは、ちょっとした顔の角度の違いもありますが、
どう聴いても軟口蓋が使えてないな、と感じたことが直接的な感想でした。

そこから、またひとしきり発声のディテールに付いて色々ドリルをさらいました。
おおむね、今までやったことのあるものばかりでした。
ハミングの練習から母音にすること。などなどです。

この辺りのことは、実際の曲、Violetteを歌いながら練習しました。
特に歌詞をつけず、母音だけ、それもAを使って練習したことに意味があったと思います。

しかし、我ながら判っていなかったのは、彼女がかなりなエネルギーで声を張り上げていた、と云う事実でした。
そう言う声には聞こえなかったのですが、予想外に声を張っていたようでした。

声を出し過ぎれば喉が下がり過ぎるわけですから、道理で喉を上に引き上げる方向が働きにくいはずです。

こればかりは、想定外でしたが、そこに至るまでの過程は、当然必然があったと思います。

そうでなければ、この抑えた発声の成果が良いものにはならなかったのです。
単に声を抑えるだけであれば、以前もやったことがありましたが、良い結果は出なかったからです。

やはり、口腔の使い方、軟口蓋が上がっていること、下顎の上手い使い方、大きく見て姿勢を矯正することなどなど、積み重ねがあって
結果的にたどり着いたと思います。

従って、ただ声を抑えるだけではないことは、判って下さい。
改めて、今までやってきた発声法の上に、声を出し過ぎない、抑えた声量を意識する所から、もう一度やり直しましょう。