ひどい右肩の凝りがあるので、短くまとめさせてもらいました。悪しからず・・・。

AS

発声練習の声に伸展がありました。
2点Fをまたぐ声の通過が上手く出来るようになって来ました。
口を開け過ぎずに力まないで歌うため、ファルセットにならずに上手くミックスした響きが出来ています。
ソプラノらしい声と言えましょう。
実際の歌になると、フレーズの形は複雑だし、歌詞もあるので、思ったようにならないでしょうが、
今回のショーソンの「蜂雀」はオリジナルキーでも充分良く歌えていると思いました。
「リラの花咲く頃」は、少し力んでしまいますね。まだ歌いこみが足りないです。
とにかく、歌って暗譜してください。そのことで、力みから解放されると、発声のコツが発揮できるようになるでしょう。

フォーレの「祈りながら」は、中音域の声の響きをもう少し作れると良いですね。
声の響かせる場所を工夫して下さい。
概ね、口を開け過ぎないで、口の奥、あくびした状態を意識して、声の倍音が出るポイントを探って下さい。
そのことで、全体にシャンソンではない、歌曲の声というものが出来て来ると思います。

EM

シューマンのリーダークライスOP39から、5番~9番まで、ざっと通して見ました。
彼の場合、課題は長期的にみれば高音でしょう。
中低音は、ゆったりした声が出てきて、バリトンらしくなりました。

歌詞と発音、そして発声、という関係でみると、声を押す傾向があり、そのことが、歌詞発音を不明瞭なものにしています。
彼に限らずですが、初心者の方の歌は、声を響かせることに集中し過ぎて、結果的に音符を繋いで歌うような印象になります。
曲の音楽が頭に入ったら、なるべく楽譜をみないで、歌詞だけを見て歌うようにすると良いのではないでしょうか?

高音は、なるべく喉を下げようとしないで、上げなければ良いくらいに思ってください。
高音発声では、軟口蓋を上げるように、上あごを持ちあげるように発音出来るようになって下さい。
顎を引いて、鼻腔に響きを通すようにです。
ハミングもこの姿勢で練習して、1点Gまでファルセットにならないで出来れば良いです。

AC

プログラムの候補曲、ほぼ全部歌い通してもらいました。
大体予想通りの出来で、こちらも安心出来ました。
また、歌っている表情がとても良いです。

発声は、ピッチも声質も良いです。強いて言えば母音の響きがもう少し共鳴感があると良いです。
中音域、2点C~E辺り、まだ締め気味に聞こえる傾向があります。恐らく声を前に出そうとするせいではないでしょうか。
自分の耳にキンキン聞こえる声よりも、一端外に出て反響して返ってくる響きが聞こえる声が、遠鳴りする声と云う感覚を持ってみてください。
声を当てる場所を上にすることや、軟口蓋を高く感じてみること、歌いながら息が流れている、吐けていること、を気持ちよく感じて歌えているかどうか?もう一度検証してみてください。

ベッリーニ 優雅な月 幼い日の夢
フォーレ リディア
グルック オルフェのアリア エウリディーチェを失って
トマ ミニヨン 君よ知るや南の国
山田耕筰 野薔薇、中田喜直 さくら横丁 越谷達之助 初恋

SNM

アーン「我が詩に翼ありせば」PPの声が上手くなりました。
歌いこみが進んで声が良くなってきたので、少しテンポを落として見ました。
この曲はメロディが判り易いメロディですが、テンポが速いと、ただのシャンソンみたいになります。
見た目のメロディよりずっと退廃的な意味を持つ詩なので、ゆったりとした雰囲気を出す方が良いでしょう。

ミカエラのアリアはとても良い出来になってきました。
高音はかなり劇的な良い響きになり、並々ならぬ彼女の集中力を感じさせるものでした。
素晴らしいです。
更に歌いこみを続けて、暗譜を盤石なものにしてください。
Je te veuxは、滑らかなメローな歌い方は教えた通りで上手くなりました。間合いがある歌い方が良いですが、
ワンパターンにならないよう、1番、2番、と違えてみることもトライして下さい。