KT
少し間が開いたが声の調子やコンコーネの進捗具合がどうか?というレッスンだった。
歌声は、やはりハミングの発声を忘れているようで、母音で始めるともろに胸声発声になってしまった。
最初は小さい声で始まり、何かを忘れてしまっているような印象だったが、すぐに復活した。
やはり口を開けたハミングは当面の期間に徹底させた方が良さそうであった。
鼻腔の声、いわば頭声と胸声が混ざった発声を覚えないと、音程感の良い滑らかな歌声が得られないからである。
コンコーネは前回の復習で19番を練習した。
やはりこの9/8のリズムの把握が難しいようである。
それは1拍が3つある、という点にあるだろう。
耳コピなら苦も無く歌えるだろうが、拍節を身体で理解した上で音符を見て歌うということが難しい。
これは徹底すると時間がかかるので、ほどほどにして先に進むことにした。
それまでに、他のケースを勉強しながらまたこの拍子が出てくると思うので、その時に理解度が上がっているはずである。
イタリア古典からO del mio dolce ardor
譜読みはほぼ完了しているが、歌のフレーズがまとまらない感じなので、テンポを速くして練習した。
後は細部のリズムや音程、あるいは発音を修正した。
最後にフォーレの「夢のあとに」
3連符のリズムの把握と、発音の問題。
発音は、長い音符に着くNuitなどの半母音を含む母音の場合に、母音を伸ばすことで、半母音のjを伸ばさないこと。
3連符のリズムも大事だが、低音域の音程があいまいになる点に気を付けて。
以下の部分・・・・Lueurs divines entrevuent
また語尾につくEのあいまい母音は発音中にEが出ないように。
あいまい母音の前の母音の口のままあいまいな発音に終息するように収めるのがコツ。