TNK

発声練習

母音のIで始めた。
やや口を開き気味でお、中低音ではIの形があいまいなのと、こもるため、E母音での発声に替えた。
これは舌根が高くなるため、喉を押し込める癖が出ないのである。
そこからは、Iに戻さずA母音での練習に切り替えた。
発声練習で最も感じたことは、高音発声に積極的でしっかり喉を開けて吐き出すことをしていることだ。

コンコーネOP.9の9番

概ね音程は良い感じである。
リズムがあいまいな部分があったので、手で拍子を打ちながら歌う練習をした。
これは9/8拍子なので、9つ叩いても良いし3で割って3つ叩いても良いだろう。
いずれにしても、拍節感を先ず正確に身に付けることが先決である。
その上でフレーズを全体的に歌えるように、ということになる。

イタリア古典歌曲からPer la gloria d’adorarvi

初めからイタリア語で歌ってもらった。
ほぼ歌えていて問題はないと感じた。
特に高音は積極的にしっかり声を出せている点が評価できる。
舌根に力を入れずに、口奥を広く取って吐き出す、という方法を素直に実行で来ている。

課題としては、音程下降形の場合に声が微妙にしぼむような現象が起きること。
恐らく声を繋げて歌おうとしているのだが、それが逆目に出ているというのか?
気を付ければ直るので、注意を促したい。

フォーレ「漁夫の唄」

ほぼ音取とフランス語は良い。
一部、リエゾンをする個所の修正くらいか。
課題はリズム。特にピアノの間奏から2回目の冒頭テーマを入れる箇所。
伴奏が3連符なので、気を付けてほしい。
声は良く出ている。
また高音も、この曲に相応しい男らしい声になっていると思う。