TNK

発声練習

下降形5度スケールから始めた。
彼はごく自然な発声を身に着けていると思う。
ただ声楽独唱のためには、基礎技術覚えるべき。
ブレスから声を出し始める段階で、喉の準備をする方法を指導した。

コンコーネOP9から29番

前回に引き続き練習。
ソーシの6度が苦手のようであった。
これは伴奏和音の音との関係で、伴奏の和音に引きずられるのではないか?
伴奏の中の音と不協和であっても、その音に勝つように歌うの感覚を練習することが必要である。

フォーレ「5月」

全体に発音が緩い感じがし、結果的に歌がもやっとした感じである。
明快にはきはきとするためには、8分音符の並びを歌う際に遅れないように。
意識してはっきり歌うと良い。
あとは開母音、特にA母音を口をより開くと声量も良い意味で増すことに留意を。

フォーレ「漁夫の唄」

フレーズ終わりのブレスの間合いがやや長くテンポが間延びすること。
全体に歌声の覇気を持つことについて留意を。
高音のサビ部分の歌声は、胸の中に入れ込むようにすると良い。
前に出すだけだと、声が浅くなり軽すぎる声になる。

木下牧子「海と涙と私と」

全体に歌詞を明瞭に歌えるようになった。
高音のフレーズで以前は声の抑制や口をあまり開けないを指摘したかもしれない。
だがそのことによって、結果的に歌が消極的になってしまったように感じた。
高音の発声については以前に比べて喉を上げない対処が出来るようになった。
このことから、口を開けて積極的に声を出す方が良いだろうと判断した。