MMH

発声練習

ピッチの良い上下行5度スケールが実現できていました。
また高音は5点Gまでに留めました。
5点Fの換声点は綺麗に通過出来ていました。

中田喜直「木の匙」より「やがて生まれてくる子のために」

P、MP、PPの声の違いを明快に歌い分けること。
全体にレガートに歌う必要があり、そのためには息の流れを一定に歌うこと。
同時に良いピッチで歌うことが大切です。
そのためには、歌声の歌い出しのに集中が必要になります。
PPであっても声がかすれないように、息漏れがないように歌うことが大切です。

ベッリーニ「もし私ができないなら」

音域が彼女に無理のないもので好感が持てる歌声でした。
歌い方として、修飾的なメリスマを自由に歌うかリズム通りに歌うか?という違いを指摘しました。
Lenteと指定しているところは、ゆったりと自由に歌いやすいテンポにすれば良いでしょう。
書いてない個所はIn tempoです。
フィナーレのメリスマは素早く上昇し、最後にRitするべきでしょう。
Ritに入る前にブレスを入れることも良いと思います。

ドビュッシー「ビリティスの3つの唄」から「パンの笛」

これも低音のピッチに注意を。
子音を丁寧に正確に扱うことで、良いピッチで母音発声にいたるでしょう。
練習時にはいつも正確なテンポを基準にすることを忘れないようにお願いします。