TF

発声練習から気をつけてもらったのは、ブレスで良く喉を開けること。
その準備をして出すこと、であった。
力まないように、と意識する余り、何もしないで声を出してしまう感じである。
そろそろ、もう一度力んでみよう。

で、何度も言うように深く開けて天井を高くするように、口の中を意識しよう。
そういう状況で発声しやすくするための、ブレスの準備であったり、発音の仕方であったりするように。

アと低音で出しにくくても、喉の中だけはしっかり開ける、縦に広く、という感じである。
常に気を使って欲しい。

シューベルトのSeligkeitから。
全体に中高音は綺麗だが、やや響きが浅い感じがある。
もう少し喉の開いたふくよかな声が欲しい。
ゆっくり練習して声のふくよかな響きを探して欲しい。

次に中田喜直から「悲しくなったときは」
これは練習の要あり!
出だしの2点Dだったか?
かなしくなった、の響きはくれぐれも揺れないように。
良く声の準備をして、喉の開きと天井の高さのバランスを大切に出て欲しい。
かなしくのKの子音は、口を開けた状態から始められると、中が開いた発声でアタック出来るだろう。

海を見に行くの最後のウの母音も気をつけないと響きが落ちる。
見に、のニの母音の響きからユに移る際に、鼻腔に入れるようにしないと落ちる。
等など、細かく全体を練習した。
揺れないことと、響きが落ちないことの2点。

最後にモーツアルトのイドメネオのアリア。
非常にエレガントなアリアである。なんといっても短い所が良い!

これは、最後の2点Aの声が課題。
頭声になってスカスカに抜けてしまうので音程が逆に分からない声になってしまう。
頭声で良いが、恐らく喉が上がってしまっているのだろう。

頭声とかそういうことではなくて、単に声が当たるポイントを見つけることで、喉が上がらない発声を見つけたいところ。
喉頭の下、鎖骨の窪みに思い切って当てる練習を、スタッカートから始めて、レガートに応用した。

かなり何度も練習したが、慣れるのに時間がかかりそうである。
怖がらないで、どんな叫び声になっても良いから、まずは慣れて欲しい。