KM

発声の声はとても元気が良く、心身共に元気であることが見て取れた。
だが、一通りやると声を元気良く出し過ぎたようで、少しむせていた。
少し喉に頼っているようで心配だ。くれぐれも無理しないで欲しい。

彼女は比較的低い音域から、声がチェンジし易かったので、わざと地声の練習をしていたが、そろそろこの練習から離れても良いと思う。
これからは少し頭声の練習をして、共鳴をつける方法なども練習できれば良いと思う。
今までの地声の練習の意味は、とても原初的な意味で、声帯を良く使うという練習であり、またこれからは、意識して声帯を薄く開いた使い方を覚えよう、ということである。

さて、今日は新曲の練習に時間を費やした。
プレヴェール=コスマによるImmense et rougeというシャンソン。
たった1ページの短い曲だが、ノスタルジックな雰囲気のイメージの大きな曲である。

単純な曲なので譜読みに苦労は無いが、伴奏が付くと音を間違え易い点に注意。
後は、6/8拍子だが、途中字余り的に、3/8になるので、注意を。
譜読み段階だが、恐らくクラシック的な声質に頼らないで、まったく直感で歌おうとするところが興味深い。恐らく音楽を読み取ろう、としているのだろう。
これはクラシックでも大切なことなのだが、発声に意識が行き過ぎるあまり、大切なところを見失ってしまうことが多いと思う。

後は今までやっていたイタリア古典からAmarilliとIntorno all’idol mioを
Amarilliは、伸ばす音符のアドリブ的な修飾は、ピアノと併せるところは意識してピアノが
併せやすいようにはして欲しい。

最後のE’il mio amorのメリスマは、特徴的な跳ねるリズムは良く出した方がよいし、声としても明るく楽しい雰囲気になったほうが面白い。
そこまでは、少し情熱的で暗いイタリア的なメロディだが、メリスマ直前から転調してメジャーになって終わるからである。

Intorno all’idol mioは、譜読みが不完全なところが心配だ。
これは、練習あるのみなので、次回までにはきっちり読んで慣れておいて欲しい。
歌としてはまったく心配ないので、譜読みの間違いだけは気をつけて!