• このトピックには1人の参加者と2件の返信があります。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #38054
      shin yamanaka
      キーマスター

      合唱をやっていたのですが、ある日自分の声に違和感を感じ(歌っていても声が出ている感じがしない)、病院に行ったところ声帯が浮腫んでいるといわれ、投薬などをして治りました。(二年ほど前のことです) しかしそれ以来、どうも昔みたいに高音や低音が出ないし、声が飛ばないのです。高音を張ろうとしても抜けた感じになってしまうし、日常会話でも力を抜いて声を出すと裏返ってしまいます。(少し喉を締めないと声が裏返ってしまうんです)それに以前とは違い、練習するとすぐに喉が疲れてしまいます(声がなくなる感じ) でも病院に行っても少しむくんでるくらいだから問題ないと言われます。 喉を痛めて以来積極的に練習することを恐れて、あまり声を出していないのが原因なのか、それとも一度声帯を痛めたのが原因でもう元の声には戻らないのか。。 漠然とした質問ですが、何かいい解決策、練習法はないでしょうか?

    • #38055
      shin yamanaka
      キーマスター

      こんばんは。調子よく歌っていたのに、ちょっとしたことで、調子を取り戻せない、とのこと。ご心痛をお察しいたします。 以前は合唱で調子よく歌っていたとのことですが、喉を一度痛めますと、人によってはとてもナーバスになって、器官そのものは問題なくても、無意識に喉をかばったり、声を出す際になにか自分を抑制してしまうことがあると思います。 そういうことが理由の一つとしては考えられるでしょう。 それは意識の中の無意識かもしれないし、器官そのものがいやいやをしているところもあるかもしれません。 そういうときに、どういう歌い方をすると、声が変わるか?響き難い声をどうやったらもっと響かせられるか?ということがある程度判ると、ナーバスな気持ちを具体的に克服出来るでしょう。 信頼できるお医者さんが、大丈夫と太鼓判を押していただけているなら、怖がらずにやってみることですが、それでも上手く行かないのでしたら、ある程度の理論があって、耳のあるボイストレーナーについて、判断を仰いだ方が良いでしょう。 後は考えられるのは、年齢的な節目、あるいはやはり神経の具合で、身体全体の機能が落ちていないかどうか? 単なる喉だけではなく、総合的に健康な状態でいるかどうか? もう一つ最後に、お医者様は声のことに特化して詳しい先生でしょうか?耳鼻咽喉科でも専門がありますから、出来るだけ声のことに詳しい先生を見つけて診てもらうことは大切だと思います。

    • #38056
      shin yamanaka
      キーマスター

      こんばんは。ご返信ありがとうございます。 喉をかばっているんじゃないかとのご指摘、確かにそのとおりだと感じます。現に声を大きくだすことでまた声帯を痛めてしまうんじゃないかと恐れています。母音をはっきり響かせることが怖いというか、そんな感じです。 大学に入ってからは発声を見てもらえる機会がなく、なぜ声が出ないのかわからないで深みに嵌っていく一方でしたので、やはり信頼できる高校の先輩や、専門のボイストレーナーの方に見ていただくようにします。 総合的に健康かどうかというのも、大学に入ってからは今までよりずっと心労が多いためそういったことも一因になっているのかもしれませんね。 お医者さんは、音大の友達から紹介してもらったので信頼できる先生だと思います。ただ診察してもらったのも大分前なので、一応また別の専門病院に行って診てもらってから、怖がらずに発声していこうと思います。

2件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。