喉が上がらない このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にshin yamanakaにより12年前に更新されました。 4件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2012/11/29 00:00 #38258 shin yamanakaキーマスター 久しぶりの掲示板の書き込みをありがとうございます。 ご質問に回答したいと思いますが、残念ながら質問者様の質問意図が判り兼ねます。 歌謡曲独特の歌唱法と思いますが、私は歌謡曲の専門的な歌唱方についての 知識がないため、お答えが出来ません。 たとえばyoutubeなどで、どなたかが見本で歌っている様子などが見られれば、私の経験上からある程度の参考意見は言えるかと思いますが、いかがでしょうか? 2012/11/29 15:24 #41821 shin yamanakaキーマスター 教えてください。 喉をあげて、喉の奥で言葉を切って引きつけて声を響かせる発声の方法が、ネットで調べても教則本を読んでも、試行錯誤して練習してもどうしてもできません。 歌謡教室に通い始めて1年近くなります。(女・歌謡曲) まず引きつけて喉の奥で声を出す時点で、喉に力が入ってしまい全体的に声が下がって低い音はさらに下がって出にくくなります。 頬をあげて上あごに力を入れて発声しようとすると言葉が前に出て引きつけられません。 練習のやり方が間違っているのでしょうか? 2012/11/30 00:00 #38253 shin yamanakaキーマスター いえいえ、そういうことならある程度お答え出来ると思います。 あくびの発声は、単にあくび、ということだけを覚えても弊害が多いです。 目的をはっきりさせないと、あくびの状態を作る意味が出て来ないのです。 あくびをする意味は、最小限の息で、声を効率よく響かせるため、と思って下さい。 決して喉を深くすることに意味があったり、軟口蓋を高くすることだけに意味があるのではないのです。 バランスがとても大事です。 鏡で口を良く開けて口の奥を見ながら、息を吸ってみてください。 そうすると「のどちんこ」がピョコンと上に持ちあがるのが判ると思います。 この状態が、軟口蓋が上がった状態です。 この状態を作っておいて、まず声を出さないで息を吐いてください。 その時に、息が口の開け方に応じて反響するような感じ、いわゆる「共鳴」をする感じがあれば、良いと思います。 後、口を開ける時に下顎に力みがついて、もがもがした暗い声にならないように気を付けて下さい。 以上は、単純なあくび発声です。 歌詞を歌う際には、ペットボトルのキャップ、ワインのコルク栓、場合によっては鉛筆でもボールペンでも良いですが、くわえたままで歌う練習も効果がある場合があります。 ただ、これはやり過ぎると喉を壊すのでご注意ください。 2012/11/30 00:00 #38259 shin yamanakaキーマスター お答えいただきありがとうございます。 自分自身も良くわからずに漠然と質問をしてしまい申し訳ありません。 あくびをしたときのような感じで軟口蓋をあげて喉を開いて、という発声方法?の事だったのですが・・・ ちゃんと勉強してからまた質問させていただきます。 ありがとうございました。 2012/12/01 00:00 #38252 shin yamanakaキーマスター 意味もわからずに発声をしていたのがわかりました。 練習してみます。 無知な素人の質問に丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。 投稿者 投稿 4件の返信スレッドを表示中 このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログインを保護中: Login Lockdown ログイン