声楽を教えた人が、予想外に大きな胸呼吸になっていたので、お腹を使う呼吸を教えました。
ただ、最初は吸う意識ではなく、吐き切った反動でおなかを緩める、というやり方から入りました。
これだけでも横隔膜は胸だけで吸うよりはるかに収縮するでしょう。
このためには、まずは歌から入らないで、呼吸だけの練習をします。
歯の隙間から息をス~と言わせてしっかり吐きます。
すると、自然にお腹が凹んでいきます。
そして吐き切ってお腹の緊張が最大限になったら、思いきってそのお腹をどん!と緩めます。
そうすると、自然に肺に息が入っていきます。
横隔膜の働きの実際は、呼気時に上方に円錐形に伸展している横隔膜筋が、下方に向け収縮することによって胸郭内の容積が増えます。
すると、胸郭内の気圧が更に減少し肺に自動的に外気が入り膨らむ、という理屈です。
難しい理屈はさておき、平たく言えばこの横隔膜が活発に伸縮すること、あるいは意識的に伸縮させられることで、呼吸機能がアップするわけです。
彼女は、立って普通に呼吸をすると、かなり大きな胸呼吸になってしまいますが、寝て呼吸をしてみるとお腹が自然に膨らむ呼吸が出来ます。
このことから、自然な腹式呼吸はできるものと思われます。
立って腹式呼吸をやる方法のためには、恐らく普段と違う骨盤の使い方による立ち方のコツが必要でしょう。
しかし、最初は座ってやれば案外上手く行きそうな気がします。